e-hon TOPへ戻る

ニッポンベスト

日本全国各地区で、特に売れている本のご紹介

集計期間:2019/9/1~2018/11/30(e-hon調べ 2019年12月更新)
※次回の更新は2020年12月の予定です。

北海道

十勝ひとりぼっち農園   4

十勝へ引っ越して農業を始めた漫画家の、どたばた野菜作りエッセイ

義男の空  12

北海道苫小牧市の小児脳神経外科医・高橋義男さんがモデルのドキュメンタリー漫画

北海道民のオキテ なるほど!グルメの謎編

北海道あるある漫画、第3弾!

しまえながのきもち

北海道に生息し『雪の妖精』とも呼ばれるシマエナガの1年を追う写真集

ファイターズ2019オフィシャルグラフィックス

北海道日本ハムファイターズのオフィシャルグラフィックス

東北

これでいいのか青森県 幸福度ランキング全国ワーストレベル不幸県青森の正体

独自調査で青森県の真実に迫る!

“かたづの!

八戸・遠野を舞台に描く歴史ファンタジー小説の世界観を漫画で再現

“津軽先輩の青森めじゃ飯! 1

東北諸藩はなぜ一致団結したのか。戊辰戦争の全貌が今明らかに

かたづの!

直木賞作家による、実在した南部八戸の女大名の一代記

会津執権の栄誉

四百年の長きにわたり会津を治めた芦名家の衰退を描く歴史小説。本屋が選ぶ時代小説大賞2017を受賞

関東

近代建築そもそも講義

東京都江戸東京博物館館長が語る日本の近代建築

ぼんごのおにぎり おいしさのヒミツ

東京・大塚で行列を作るおにぎり店「ぼんご」の女将がその秘伝を明かす

世界を変える100の技術

テクノロジーは五輪を変え、人々の体験を変え、社会のインフラを変え、ものづくりやビジネスを変える

首都圏版鉄道地図鑑 車輌・路線図・地形鉄道図でまるわかり! 地下鉄新交通システムまで網羅

首都圏全路線の車輌写真・路線図・地形地図で展開する鉄道地図鑑の決定版!

東京スリバチ地形散歩 美しい3D地図でみる 都市新発見編

東京の魅力は世界でも珍しい凹凸地形にあり!

中部

八十亀ちゃんかんさつにっき 7

『露骨な名古屋弁』を使う女の子、八十亀最中が繰り広げるドタバタ名古屋コメディ4コマ

ラブライブ!サンシャイン!!FOURTH FAN BOOK

静岡県沼津市出身という設定のスクールアイドル「Aqours」の青春の日々を鮮やかに紡ぎ出す公式ファンブック第4弾

岐阜弁まるけ

元民放局アナウンサーの著者が、岐阜の文化そのものである岐阜弁の豊かさや奥深さを再発見する一冊

社員15倍!見学者300倍!踊る町工場 伝統産業とひとをつなぐ「能作」の秘密

世界初「錫100%の曲がる食器」で注目を集める富山県の鋳物メーカーの秘密

トヨトミの逆襲 小説・巨大自動車企業

小説ではなくノンフィクションではないかと経済界を震撼させたベストセラー『トヨトミの野望』待望の続編

近畿

こんなに面白い!近鉄電車100年 その巨大さと複雑な歴史をひもとく

私鉄最長の路線網を持つ近畿日本鉄道の魅力が詰まった一冊

じゃりン子チエ 3

大阪の下町でホルモン焼き屋を切り盛りする小学5年生のチエちゃんが主人公の名作漫画。2019年度の大阪ほんま本大賞特別賞を受賞

パパは漫才師 3

浪速の人気漫才師・シャンプーハットこいで氏が描く、温かくて、なんか泣ける家族の物語

社長の仕事は社員を信じ切ること。それだけ。

従業員をとことん信じる「心の経営」をモットーとする、大阪の物流会社・宮田運輸社長の経営術

ならしかたなし 2

関西圏で話題の本格「奈良まんが」。大仏顔の思春期JK・しゃな子と、クールで物知りな鹿・鹿男のキャラと関西弁が楽しい、青春まほろばコメディ

中国

四十七大戦 7

鳥取県のゆる神が主人公の、都道府県擬人化バトル漫画

日南X

舞台は鳥取県日南町!オオクニヌシとはいったい誰なのか!?再生神話ゆかりの地でおきた不可解な殺人事件。人間模様の裏に隠された真実とは…?

ヒマチの嬢王 4

元No.1キャバ嬢が鳥取県米子市朝日町のシャッター街を変える!

斜め下からカープ論

中学で広島カープファンに転向した著者が独自の視点で分析したイラスト&エッセイ

ふたりの桃源郷

山口県の山奥で暮らす老夫婦の姿を、地元のテレビ局が長年にわたって追い続けた。約30年にわたる取材をもとにしたドキュメンタリー映画の書籍版

四国

心ふるえる土佐の味

高知新聞フリーペーパーk+の人気連載、待望の刊行

難行苦行の〈絵描き遍路〉をやってみた 四国八十八カ所を歩いて描く

体力自慢の富良野の絵描きが野宿しながら八十八ヶ所をひと寺1時間で描いて廻った前人未踏の歩き遍路

龍の袖

坂本龍馬を生涯想い続けた女、千葉佐那の人生

新讃岐百物語

讃岐に数多ある昔話、民話、伝承から地域の歴史・文化・生活を知る100話

自由は死せず

主君・山内容堂に“最悪”と評された札付きの悪童幕末に立つ!板垣退助、その波乱万丈の生涯

九州

これでいいのか長崎県

長崎県の一般的なイメージは、ハイカラ、明るい、開放的などなど。ポジティブなものがほとんどだけど…

右さん左さんぎゃんぎゃん 熊本弁コージ苑

熊本弁をこよなく愛する工事郎氏が熊本日日新聞に連載した「熊本弁コージ苑」の書籍化第2弾

日めくり まいにち光ママ! 笑って、元気

子育てママたちの圧倒的な共感&支持を得る、熊本弁がチャーミングな光ママが贈る31個のメッセージ

パパ様と長崎 ローマ教皇来日記念企画 英語訳併記 絵物語

信徒から「パパ様」と呼ばれ親しまれている教皇と長崎の縁を美しい絵と文章で絵本に

妙麟

著者のライフワーク「大友サーガ」初の女武将を生き生きと描く、戦国ロマン小説

沖縄

報道写真集 首里城

首里城の焼失を受け、沖縄タイムス社が緊急発行。首里城の歴史を振り返る写真集

WOMAN’S GIFT 女性の自尊心がすべてを変える

沖縄県那覇市生まれの著者による、女性が幸せになる方法

ママは身長100cm

沖縄県出身の著者は身長100cm。みんなと同じ。でもちょっぴりちがう小型ママの子育て。

デニー知事激白!沖縄・辺野古から考える、私たちの未来 多様性の時代と民主主義の誇り

玉城デニー沖縄県知事が激白する、沖縄と日本の未来と民主主義

ベーベークーの呪い

沖縄に語り継がれる怪談や民話、伝承の蒐集などをフィールドワークとする著者が綴る人気シリーズ第3弾

このページのトップに戻ります