 |
 |
北村薫(きたむら・かおる)
1949年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。在学中はワセダミステリクラブに所属。卒業後、母校埼玉県立春日部高校で国語を教えるかたわら、1989年“覆面作家”として『空飛ぶ馬』でデビュー。1991年『夜の蝉』で第44回日本推理作家協会賞を、2006年『ニッポン硬貨の謎』で第6回本格ミステリ大賞を受賞。代表作『スキップ』等で、直木賞最終候補作に6度選出され、本年『鷺と雪』で第141回直木賞を受賞。また、本格ミステリ作家クラブ設立発起人で、初代事務局長を務める。推理小説の執筆だけではなく評論やエッセイも多く、また他著者のアンソロジーを編むなど編集者としても活動している。
|
|
 |
第141回 直木賞受賞作
『鷺と雪』
北村 薫著
文藝春秋
 |

 |
『街の灯』
(わたしのベッキー
シリーズ第1作)
北村 薫著
文藝春秋
(文春文庫)
 |

 |
『玻璃の天』
(わたしのベッキー
シリーズ第2作)
北村 薫著
文藝春秋
 |

 |
受賞後第一作
『元気でいてよ、R2-D2。』
北村 薫著
集英社
 |

 |
『リセット』
北村 薫著
新潮社
(新潮文庫)
 |

 |
『ひとがた流し』
北村 薫著
新潮社
(新潮文庫)
580円
 |

 |
『9の扉 リレー短編集』
北村 薫、
法月綸太郎、
殊能将之他計9名著
マガジンハウス
1,575円
 |
 |
『ニッポン硬貨の謎 エラリー・クイーン 最後の事件』
北村 薫著
東京創元社
(創元推理文庫)
777円
 |
 |
『空飛ぶ馬』
北村 薫著
東京創元社
(創元推理文庫)
714円
 |
 |
『夜の蝉』
北村 薫著
東京創元社
(創元推理文庫)
609円
 |
 |
『きみが見つける物語 十代のための新名作 スクール編』
北村 薫、あさのあつこ、恩田 陸他著
角川書店発行/
角川グループパブリッシング発売
(角川文庫)
500円
 |
 |
『読んで、「半七」!半七捕物帳傑作選 1』
岡本綺堂著
北村 薫、
宮部みゆき編
筑摩書房
(ちくま文庫)
924円
 |
|
 |
|