 |
 |
鶴松房治(つるまつ・ふさはる)
昭和22年生まれ。明治大学文学部・演劇学専攻卒業後、劇団新国劇に入団。制作部在籍中に池波正太郎作品の演出助手等を務める。退団後S日本舞踊協会、厚木市文化会館での舞台制作の仕事と並行して、池波正太郎の私的なアシスタントを15年間にわたって務める。池波氏没後は資料の整理や作品の管理にあたる一方で、池波正太郎記念文庫(東京都台東区)、池波正太郎真田太平記館(長野県上田市)の設立準備を進め、開館後は両館の指導員、また池波作品に関する講座の講師として、各地で作品紹介等を行っている。
著書に『江戸切絵図にひろがる剣客商売 仕掛人・藤枝梅安』『江戸切絵図にひろがる鬼平犯科帳 雲霧仁左衛門』『古地図で散策する池波正太郎 真田太平記』(人文社)がある。
|
|
 |
『江戸切絵図にひろがる 剣客商売 仕掛人 藤枝梅安』
鶴松房治解説
人文社

|

 |
『江戸切絵図にひろがる 鬼平犯科帳
雲霧仁左衛門』
鶴松房治解説
人文社
 |

 |
『古地図で散策する 池波正太郎 真田太平記』上・中・下
鶴松房治解説
人文社
 |

 |
『デセプション・ポイント』上・下
ダン・ブラウン著、
越前敏弥訳
角川書店発行/角川グループパブリッシング発売
(角川文庫)
 |
 |
『パズル・パレス』上・下
ダン・ブラウン著、越前敏弥、熊谷千寿訳
角川書店発行/角川グループパブリッシング発売
(角川文庫)
 |
 |
『運命の書』 上・下
ブラッド・メルツァー著、
越前敏弥訳
角川書店発行/角川グループパブリッシング発売
(角川文庫)
 |
 |
『Xの悲劇』
エラリー・クイーン著、
越前敏弥訳
角川書店発行/角川グループパブリッシング発売
(角川文庫)
 |
|
 |
|