絵本なのに、数学や美術がしっかり学べる。絵本を楽しみながら自然に英語に触れあえる。そんな洋書の学習用しかけ絵本をご紹介します。
洋書ならではの綺麗なイラストや、見たことがないような多様なしかけがいっぱいなので、大人も一緒に楽しめること間違いなし!
動画で本の中身を見ることができるので、安心してご購入いただけます。
英語を使い、英語以外の教科を学習する指導法「CLIL学習」にもおすすめです。
多様性を学ぶ
「ダイバーシティ(多様性)」ってなんだろう?
人には身体、文化、能力、性別や年齢などたくさんの違いがあることを学びながら、全ての人々が平等に暮らすことについて考える絵本です。
動画で中身をチェック!▶▷▶
数学を学ぶ
足し算や引き算から分数や図形まで、1冊に数学に関するスキルをたっぷりまとめた絵本です。
様々なしかけを使い、教科書を読むだけでは理解が難しい数学のしくみを学べます。
動画で中身をチェック!▶▷▶
美術を学ぶ
Questions and Answers about Art
「美術」って何だろう?どうして画家は自分を描くんだろう?「印象派」ってなんだっけ?美術に関するあらゆる疑問を、たくさんのしかけを使って紐解いていく絵本です。
動画で中身をチェック!▶▷▶
海の生き物を学ぶ
しかけをめくって海藻の下や波の向こう側、貝殻の内側、ペリカンの口の中まで覗き見!
絵本の中で世界中の海岸を探検しながら、海の生き物の生態に触れてみましょう。
動画で中身をチェック!▶▷▶
生き物の進化を学ぶ
人間はどこから来たの?生き物はどうして今の姿になったの?
最初の生物の誕生から、現在の多様な生態系が生まれるまでの物語をしかけをめくりながら辿っていく絵本です。
動画で中身をチェック!▶▷▶
Copyright © TOHAN CORPORATION