本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!

本のプロが選んだ、おすすめの本 特集

本のプロ“割販協”とe−honが、厳しい目で選んだおすすめの特選商品を一挙ご紹介!

※“割販協(かっぱんきょう)”とは

正式名称は「全国割賦販売書店協同組合」。昭和40年設立の経済産業省の認可法人で、外商書店を中心に全国組織された組合としては業界唯一です。割販協では年2回、商品選定委員会を開催し拡販商品を選定、全国の加盟書店にて増売活動を行っています。掲載の商品は割販協選定商品とe−hon特選商品、いわば販売のプロフェッショナルの厳しい目により選び抜かれたオススメ商品です。ぜひチェックしてみてください。

全集・豪華本〜コレクター心をくすぐる豪華企画本〜

書名:
ナショナル ジオグラフィック ビジュアル大全
著者:
マーク・コリンズ・ジェンキンス ほか
出版社:
日経BP

本書は、ナショナル ジオグラフィック協会125年の歴史を、600点以上の写真でビジュアルにまとめた大型保存版書籍です。「発見と探求」の観点から、125年を…続きを見る

書名:
日本怪異妖怪大辞典
監修:
小松和彦 ほか
出版社:
東京堂出版

河童や天狗、鬼、あるいは不思議な能力をもった狐や狸、蛇、猫といった動物たちは、高度成長期を境に私たちの周囲から急速に消え去りました。かつての日本人が…続きを見る

書名:
能を読む 1
監修:
梅原猛 ほか
出版社:
KADOKAWA

新釈の現代語訳で“能を読み”、尖鋭な論考で“能を解き”、演者の言葉から“能を聞く”。本巻では能の源流「翁」と観阿弥など、世阿弥以前の作品19曲を収録。…続きを見る

書名:
人をあるく 坂本竜馬と京都
著者:
佐々木克
出版社:
吉川弘文館

誠実に無私の精神で説得にあたり、人と人を結びつけた超強力接着剤″笆{龍馬。土佐浪士ながら「日本の洗濯」を志し、維新の夜明けを導いた。理想を追った…続きを見る

書名:
伊能図大全  全7巻
監修:
渡辺一郎
出版社:
河出書房新社

日本全国を初めて詳細に実測した伊能忠敬による近代地図の集大成。大図・中図・小図、すべての種類を最も上質な図幅で網羅した完全版。着色再現で…続きを見る

書名:
丸谷才一全集 1 第5巻
著者:
丸谷才一 ほか
出版社:
文藝春秋

丸谷才一の多岐にわたる仕事を網羅した待望の全集がいよいよ刊行開始! 「小説」「評論」各6巻ずつ、全12冊を毎月順次刊行していきます。巧みなストーリー展開…続きを見る

ページの先頭へ戻る

辞典・百科事典・テーマ別事典〜一家に一冊あるとうれしい〜

書名:
47都道府県・伝統調味料百科
著者:
成瀬宇平
出版社:
丸善出版

各地の故郷の味はどう違うのか。塩・味噌・しょうゆ・酢・砂糖の五大調味料から油、みりん、香辛料(ゆずや唐辛子など)まで、各地の特徴ある調味料と、その傾向や…続きを見る

書名:
徳川歴代将軍事典
編集:
大石学
出版社:
吉川弘文館

徳川幕府15代将軍の各代ごとに、将軍とその家族、在職期間中の幕府政策や事件、側近やその時代に活躍した人物などを解説し、各将軍ごとにどのような…続きを見る

書名:
総合百科事典 ポプラディア 新訂版(全12巻)
出版社:
ポプラ社

全国の小・中・高等学校 約35,000校で採用されている『総合百科事典ポプラディア』が新訂版として生まれ変わりました。最新情報満載!オールカラーで写真や…続きを見る

書名:
改訂新版 「世界大百科事典」(全34巻)
出版社:
平凡社

日本と世界の現状を見直し、補遺巻で補ってきた平成の市町村大合併や近年の出来事を、本巻と便覧に収録。全巻に改訂を行った最新版。

書名:
江戸の暮らしの考古学
編集:
古泉 弘
出版社:
吉川弘文館

江戸城・寺院・上下水道網、衣食住・なりわい。地中に埋もれた江戸っ子の生活がよみがえる。多彩な江戸の暮らしに即した項目を収録。

書名:
最新 心理学事典
出版社:
平凡社

定評ある10万部超のロングセラー『心理学事典』。新たに項目選定し、全項目新原稿。最新の成果や時代に即した新項目をとりいれつつ、基本をおさえた本格的総合事典。

ページの先頭へ戻る

図鑑〜子どもから大人まで、みんなで楽しめます〜

書名:
ぼうけん大図鑑
監修:
ホールアース自然学校
出版社:
PHP研究所

夏休みや課外活動で、子どもたちが、楽しく・安全に「ぼうけん」するための知識やノウハウを満載! ・単なる野外観察だけではなく、フィールドワークの基礎や…続きを見る

書名:
ポプラディア大図鑑 WONDA 1 昆虫
監修:
寺山守
出版社:
小学館

ポプラディア大図鑑「WONDA」シリーズは、写真絵本から学習セットまで、子どもの本を知りつくしたポプラ社がいま提案する、新しい本格学習図鑑です。…続きを見る

書名:
こども大図鑑 恐竜
著者:
ダグラス・パーマー ほか
出版社:
河出書房新社

★最先端の研究にもとづく豊富な再現CG どのように食べものを見つけ、こどもを育てたのか? 恐竜たちの世界が生き生きとよみがえります。★どうやって恐竜の…続きを見る

書名:
親子で学ぶ科学図鑑 基礎からわかるビジュアルガイド
著者:
キャロル・ヴォーダマン ほか
出版社:
創元社

『数学図鑑』に続くシリーズ第二弾。小学校高学年から高校レベルまでの理科の内容を、美しいカラー図版と簡潔な解説とともに見開き2ページで解説する。…続きを見る

書名:
きっずジャポニカ
出版社:
小学館

小学生が抱くあらゆる疑問を、1冊で解決! 富士山の世界遺産登録は、なぜ自然遺産ではなく文化遺産だったのか。ヒッグス粒子の「発見」は、なぜノーベル賞に…続きを見る

書名:
地球博物学大図鑑
著者:
スミソニアン協会 ほか
出版社:
東京書籍

米国スミソニアン国立自然史博物館開館100周年記念出版 ・鉱物,岩石,化石から微生物,菌類,植物,動物に至る5154種を,6000点を超える写真・イラストと…続きを見る

ページの先頭へ戻る

児童・教育〜お子さまの教育にピッタリのタイトルをご紹介〜

書名:
乗り物の迷路
著者:
香川元太郎 ほか
出版社:
PHP研究所

ベストセラー香川元太郎の迷路絵本シリーズ第10弾!子どもから高齢者まで大人気の「迷路&かくし絵さがし絵本」の元祖とも言える同シリーズが遂に10巻に…続きを見る

書名:
もっと考える力を育てるお話366
出版社:
PHP研究所

世界の名作・民話から、伝記や科学のふしぎまで、子どもの知的好奇心や想像力を育てるお話が満載の、読み聞かせにぴったりの一冊。

書名:
ディズニー・イングリッシュ ミッキー
出版社:
東京書籍

ディズニー・イングリッシュは、英語学習に効果的な、「聞く」「話す」「読む」「書く」「遊ぶ」という、知覚に訴える5つの機能を持ったセットです。「音声学習ペン」を…続きを見る

書名:
大人になるまでに読みたい 15歳の詩 1
編集:
青木健
出版社:
ゆまに書房

言葉は生きる力草花や樹木が、太陽と水を必要とするように、わたしたちは言葉と愛を必要としている。なぜなら言葉は光であり、愛は生命の泉だから……。…続きを見る

ページの先頭へ戻る

趣味・実用書〜生活を楽しもう!〜

書名:
syunkonカフェごはん
著者:
山本ゆり
出版社:
宝島社

人気料理ブログ『含み笑いのカフェごはん「syunkon」』ムック化!残念ながら手間暇かけた料理よりおいしい!157レシピ 何それ!? ていう材料やないっちゅーねん!…続きを見る

書名:
大人の科学マガジン 新型ピンホール式プラネタリウム
出版社:
学研マーケティング

大人の科学のピンホール式プラネタリウムが進化した。メガスターの大平貴之氏によるさらに緻密な星のデータが天の川を再現。日本の職人が作るふろく専用電球…続きを見る

書名:
脳を鍛える大人の計算ドリル6
著者:
川島隆太
出版社:
くもん出版

(要確認)脳を鍛える大人のドリル。4つの数のたし算ひき算と記憶計算で、脳を鍛える。『大人のおくのほそ道ドリル 芭蕉紀行文・俳句読み書き60日』も発売。…続きを見る

書名:
毎日の晩ごはん献立 BEST800レシピ
出版社:
主婦の友社

きょう、その日の献立がのっている「献立カレンダー式」だから、今晩のおかずが即決!おかず索引充実で、800レシピ以

ページの先頭へ戻る