プレジデント バックナンバーフェア
全国書店ネットワーク e-hon
総合 本 雑誌 CD・DVD マイホームページ
 雑誌のこだわり検索
予約 本日発売 立ち読み  

◆ プレジデント バックナンバーフェア ◆
現代の悩めるビジネスマンの、問題解決のバイブル雑誌『プレジデント』。仕事で迷ったとき、背中を押してくれる特集が満載です。年度末・年度初めも身を引き締めて!店頭では手に入りにくいバックナンバーもチェックして、仕事の流儀に活かしてください。
◆雑誌『プレジデント』の人気別冊号も発売中!
  『プレジデント50+(プレジデント別冊 2009年4月号)』
税込価格 780円

【特集】
金持ち定年・貧乏定年。 あなたが選ぶ手の打ち方は?

全国1万世帯を調査!“定年後格差”の実態に迫ります。
66歳で貯蓄ゼロ、定年を延長しても減収、老親の世話、金利3倍ローン・・・
定年後に備えて、いたずらな不安は解消しましょう。
今から、「アフター会社人生」の準備と立て直しを計画しませんか。

◆『プレジデント』 バックナンバーはこちら
『2009年3月30日号』
特集:「不況でも売れる営業」
戦後最大の経済危機が訪れ、不況の真っ只中にある日本。こんな時期、売れる人と売れない人の格差が大きくなります。そこで、300社・1000人を緊急調査し、その理由を解明。“増益王”のセールスを検証し、危機をチャンスに変える“逆転の営業術”を探りました。
『2009年3月16日号』
特集:いる社員、捨てられる社員
給料恐慌、よもやの異動・配転から、ポスト激減、リストラまで。 会社に捨てられない為に備えておく危機や知識とは? 項目を10大ショックに絞り、図説で紹介。 不況でも、値崩れしない社員の条件をピックアップします。
『2009年3月2日号』
特集:時間を操れる人、奴隷になる人
時間の使い方で大切なのはスケジュール帳を埋めることではなく、 集中することで効果に繋がる時間を生むことです。 一日計2時間の集中で十分。時間を操れる人になるコツをご紹介します。
『2009年2月16日号』
特集:「逆転のお金術」 表の法則、裏のオキテ
100年に一度と言われる金融危機の影響を受けて多くの人が投資で損失を出しました。 しかし、裏を返してみれば、今は100年に一度のチャンスとも言えます。 今回は、今年、投資で巻き返すための戦略を考えます。
『2009年1月12日号』
特集:全予測!「生き方、働き方」サバイバル75問
不況、倒産、失業…時代における数々の難問の乗り切り方がわからない…と頭を抱えている人も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は75人の賢者から難問への回答を入手。
『2008年12月29日号』
特集:心が熱くなる!「仕事人」ドラマ30
どんな困難にも屈せず、新たなる道に挑み、ひたすら自らを鍛え上げていく・・・ そんな心が厚くなる、今も第一線で活躍する「仕事人」の奮闘ぶりをご紹介します。
『2008年12月15日号』
特集:頼れる病院・危ない病院
自分や家族が病気になった時、安心して治療を受けたい。 医療費を安くあげるワザ、病院たらい回しに遭わないコツ、知らないと危ない裏事情… 病院・医者選びから付き合い方まで、あなたの“患者力”を身につける情報が満載です。
『2008年11月17日号』
特集:日本人の給料
誰でも知りたいのが、他人の給料・・・。 サラリーマン4000万人の分析から医者、弁護士、公務員、パートまで、 日本人の「給料格差」の実態を徹底検証します。
『2008年11月3日号』
特集:年収2000万の手帳術
一流トップ、現場達人の実物手帳を公開!成果を出すための独自の知恵とワザをご紹介します。 「時間がない病」を治しましょう。新しい手帳活用術で仕事の段取りを見直し、ムダな時間=“メタボ時間”を撲滅!
『2008年9月29日号』
特集:頼られる営業 空気が読めない営業
「営業マンを見抜くプロたち」が見た、耳を疑う驚くべき生態! 鬼バイヤーの証言「嫌われる『KY営業』20種」とは? あなたの「気配り度・気が利く度」チェックリスト付きです。 金持ちセールスvs貧乏セールスの「EQ」も徹底比較。

 
運営会社概要 プライバシーポリシーについて

 雑誌のこだわり検索へ
Copyright©2000 TOHAN CORPORATION