・・・ 100円はどこにも消えていない

【説明】  これは、関係ない数値をくらべてみせたトリックである。
 実際、品物のために3人の客が支払った金は、900円×3=2700円。品物のために店主と店員が受け取った金は、2500円+200円=2700円で、計算上、何の問題もない。
 このようなトリックを使った釣り銭サギがある。タバコ屋で5000円札を見せながら200円のタバコを買う(5000円札はあくまで見せるだけで相手に渡さない)。4800円のおつりがくると、とっさに800円をポケットに入れ、4000円に1000円札を1枚くわえて、始めに見せた5000円札とで「1万円札に替えてくれ」と申し出る。
 さて、タバコ屋はいくら損をするか?
※<答>は本書で。