本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!


伊勢神宮/出雲大社 遷宮特集号フェア

2013年は、伊勢神宮(三重県伊勢市)で行われる20年に一度の式年遷宮と出雲大社(島根県出雲市)の約60年ごとの大遷宮が奇しくも重なる年です。
神宮の建物を新しく建て直すとともに場所を遷し、さらに殿内の宝物もすべて新調。伝統的な信仰や文化、建物などが世代を引き継ぐことで永遠の生命を維持するとともに、新しい社殿に遷っていただくことで、神々から新たなエネルギーをいただきたいという気持ちも込められています。
e-honでは、遷宮の特集誌バックナンバーを揃えました。この機会にぜひお求めください。

日経おとなのOFF 2012年12月号

◆特集

伊勢神宮 出雲大社 日本を代表する2つの神社 入門
[伊勢神宮&出雲大社]解体新書
[天つ神と国つ神の世界]伊勢&出雲の神様とは何か


一個人(いっこじん) 2013年2月号

◆特集

伊勢神宮「式年遷宮」の謎
出雲雲大社「平成の大遷宮」の全貌
霊威ある神信仰の謎
「記紀」神話の神様を祀る神社の真実


旅の手帖 2013年1月号

◆特集

巻頭エッセイ 「遷宮年に詣でる」ということ
神社参拝 基本のき
伊勢神宮&出雲大社 基本のき


Hanako(ハナコ) 2013年1月24日号

◆特集

[2013年、式年遷宮記念の年。]新しくなる、伊勢へ。
[神が結集する地で、ご縁を結ぶ。]“結び”の地、出雲へ。
[女性に縁のある聖地へ。ゆっくり心身を満たす旅。]日本、パワーチャージの旅。