ご利用案内Q&Aサイトマップ会員登録会員ID回答e-honクラブカード加盟書店一覧
書名または著者名を入力  

大好評!「永久日めくりブック」最終改訂版
年がら年中 長嶋茂雄

自らムード派と称する男、前巨人軍監督、長嶋茂雄。
その入団から勇退までの名セリフ366本を収録した、「日めくりカレンダー」の登場です。
付録として、サイン入り「てぬぐい」も入りました。

毎日、その独特のムードのなかにどっぷり浸かってください!


元気になる長嶋語。その一部をご紹介します。
改訂最終版 
年がら年中 長嶋茂雄 

出版社名/
ベースボールマガジン社
本体価格/2,500円
ボタン

1月の長嶋語

「ぼくという人間は元来ムード派なんですよ。」

「流し打ちは30歳過ぎてからやるもんだよ。」

2月の長嶋語

「野球なんていうのは知っての通り力があればキャンプ・インもくそもないからね。」

「小さい時から、ぼくは鉄筋の家へ住みたいというのが夢でしたよ。」

3月の長嶋語

「花屋になりたい。」

「ウチの選手はおとなしい。もう少し、あらくれ集団になってほしい。」

4月の長嶋語

「昨夜は遅かった。ホテル帰って、シャワー食べて、ウドン浴びたら、もう12時でしたから。」

「本は読みますよ。でも、テレビは見ないね。目に悪いから。」

5月の長嶋語

「ビーンボールを投げてくるようなファイトの選手が
大好きです。」

「疲れた時の血のしたたる肉。うまいですね・・・・・。」

6月の長嶋語

「スターにはムードがなくてはならない。」

「いまになったらリメンバーできないですよ、忘れちゃって。」

7月の長嶋語

「オレはムードに弱いんだ。大試合になると、胸の中がカッと燃え、熱くなる。」

「ベースボールにジンクスなし。」

8月の長嶋語

「体力は、むしろぼくのおすすめ品。」

「冬はブリーフですが、夏は風通しのいいトランクスです。ふだんはコットンで、ここ一番ではシルクのをはきますよ。」

9月の長嶋語

「巨人軍は絶対にギブアップしない。」

「子持ちじゃだめだ、全然モテないですよ。」

10月の長嶋語

「勝負は家に帰って風呂に入るまでわかりません。」

「他人の商売がよく見え出したら、人間おしまいです。」

11月の長嶋語

「そんなにチンチンの大きい選手は
                 いまの時代、いませんよ。」

「オレ、コツをキャッチするのも早いけど
                 忘れるのも早いからねえ。」

12月の長嶋語

「ぼくはわりとセンチメンタルなところがあるんですよ。」

「わが巨人軍は永久に不滅です。」


書名または著者名を入力  
Copyright©2000 TOHAN CORPORATION