⇒バックナンバーはこちら
異国の味
稲田俊輔/著
集英社
カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ…
室橋裕和/著
みんなのお墓
吉村萬壱/著
徳間書店
時は立ちどまらない 東日本大震災三部作
山田太一/著
大和書房
忘れられない日本人 民話を語る人たち
小野和子/執筆
PUMPQUAKES
ソクラテスからSNS 「言論の自由」全史…
ヤコブ・ムシャンガマ/著 夏目大/訳
早川書房
観光地ぶらり
橋本倫史/〔著〕
太田出版
変な家
雨穴/著
飛鳥新社
文書館のしごと アーキビストと史料保存
新井浩文/著
吉川弘文館
人生のレールを外れる衝動のみつけかた
谷川嘉浩/著
筑摩書房
「頭がいい」とはどういうことか 脳科学か…
毛内拡/著
グッズとバッズの経済学 循環型社会の基本…
細田衛士/著
東洋経済新報社
食料危機 パンデミック、バッタ、食品ロス…
井出留美/著
PHP研究所
未来省
キム・スタンリー・ロビンスン/著 瀬尾具…
パーソナルメディア
日本の寄付を科学する 利他のアカデミア入…
坂本治也/編著
明石書店
方舟を燃やす
角田光代/著
新潮社
ケアの倫理 フェミニズムの政治思想
岡野八代/著
岩波書店
帝国妖人伝
伊吹亜門/著
小学館
時空に棄てられた女 乱歩と正史の幻影奇譚…
長江俊和/著
講談社
生き物の「居場所」はどう決まるか 攻める…
大崎直太/著
中央公論新社
シン・日本の経営 悲観バイアスを排す
ウリケ・シェーデ/著 渡部典子/訳
日経BP日本経済新聞出版
金正恩の革命思想 北朝鮮における指導理念…
平井久志/著
鉄道の音を楽しむ 音鉄という名の鉄道趣味…
片倉佳史/著
交通新聞社
定点写真で見る東京今昔
鷹野晃/著
光文社
感染症の歴史学
飯島渉/著
ネコの気持ちがわかる50のポイント
加藤由子/著
SBクリエイティブ
家族解散まで千キロメートル
浅倉秋成/著
KADOKAWA
短歌うたことば辞典
梅内美華子/著
NHK出版
キッパリ! たった5分間で自分を変える方…
上大岡トメ/〔著〕
幻冬舎
百年と一日
柴崎友香/著
自分で名付ける
松田青子/著
日本霊異記
景戒/編 伊藤比呂美/訳
河出書房新社
大人の流儀 a genuine way …
伊集院静/著
作家の贅沢すぎる時間 そこで出逢った店々…
双葉社
ナポレオン街道 可愛い皇帝との旅
機関車先生 新装版
伊集院静/〔著〕
いねむり先生
ミチクサ先生 上
ミチクサ先生 下
パンクの系譜学
川上幸之介/著
書肆侃侃房
外征と公議 国際環境のなかの明治六年政変…
大島明子/著
有志舎
彰義隊、敗れて末のたいこもち 明治の名物…
目時美穂/著
文学通信
水曜日のクルト
大井三重子/著
偕成社
地下で生きた男
リチャード・ライト/著 上岡伸雄/編訳
作品社
真実と修復 暴力被害者にとっての謝罪・補…
ジュディス・L.ハーマン/著 阿部大樹/…
みすず書房
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の…
橘玲/著
文藝春秋
ありえない仕事術 正しい“正義”の使い方…
上出遼平/著
日本近代史12の謎を解く 伝承と美談の狭…
秦郁彦/著
リベラルアーツと民主主義
石井洋二郎/編 宇野重規/ほか執筆 重田…
水声社
THE PURPLE ROAD 練習生時…
イソンジョン/〔ほか〕著 桑畑優香/訳
運び屋として生きる モロッコ・スペイン領…
石灘早紀/著
白水社
検証川中島の戦い
村石正行/著
裁判官三淵嘉子の生涯
伊多波碧/著
潮出版社
核のプロパガンダ 「原子力」はどのように…
暮沢剛巳/著
平凡社
TRILLIONS 〈物語〉インデックス…
ロビン・ウィグルスワース/著 貫井佳子/…
アンネの日記
アンネ・フランク/著 深町真理子/訳
spring
恩田陸/著
熊楠さん、世界を歩く。 冒険と学問のマン…
松居竜五/著
AIと著作権
上野達弘/編著 奥邨弘司/編著
勁草書房
著作権法
中山信弘/著
有斐閣
著作権はどこへいく? 活版印刷からクラウ…
ポール・ゴールドスタイン/著 大島義則/…
避けられる戦争 米中危機が招く破滅的な未…
ケビン・ラッド/著 藤原朝子/訳
東京堂出版
ゲノム裁判 ヒト遺伝子は誰のものか
ジョージ・L.コントレラス/〔著〕 上原…
イノベーション全史
木谷哲夫/著
BOW&PARTNERS
落語速記はいかに文学を変えたか
櫻庭由紀子/著
淡交社
Copyright © TOHAN CORPORATION