|
『吟じたい漢詩80選』
朗読:寺田農
商品番号
KICG-5007
税込価格2,000円
⇒関連テーマ「古典」「心に響く〜」はこちら! |
 |
漢詩は、声に出してこその醍醐味。耳で聴けばわかりやすい!李白、柳宗元、杜甫、王維…。中国五千年のロマン、ここに極まる!
静夜思(李白)/汪倫に贈る(李白)/江雪(柳宗元)/春望(杜甫)/酒を勧む(于武陵)/鸛鵲楼に登る(王之渙)/絶句(杜甫)/春暁(孟浩然)子夜呉歌(李白)/山行(杜牧)/春夜(蘇軾)/山中問答(李白)/元二の西安に使するを送る(王維)/秋風の辞(武帝)●他全80選 |
|
|
『そらんじたい和歌170選』
朗読:寺田路恵 ほか
商品番号
KICG-5008
税込価格2,000円 ⇒関連テーマ「古典」「心に響く〜」はこちら! |
 |
三十一文字(みそひともじ)で描き出された人間絵巻。
安部仲麿(天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山にいでし月かも)/小野小町(花の色は移りにけりないたづらにわが身よにふるながめせしまに)/紀友則(ひさかたの光のどけき春の日に静心なく花の散るらむ)/小式部内侍(大江山いく野の道の遠ければまだふみもみず天の橋立)●他全170選 |
|
|
『暗誦したい万葉の歌』
朗読:藤村志保
商品番号
KICG-5001
税込価格2,000円⇒関連テーマ「古典」「心に響く〜」はこちら! |
 |
思いはせたい日本語のふるさと。万葉びとの豊かな人間模様。
額田王(熟田津に 船乗りせむと 月待てば 潮もかなひぬ 今は漕ぎ出でな)/柿本朝臣人麻呂(近江の海 夕波千鳥 汝が鳴けば 心もしのに 古思ほゆ)/山部宿 赤人(田子の浦ゆ
うち出でて見れば ま白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける)/小野老朝臣(あをによし 奈良の都は 咲く花の…)●他全87首
■
■
|
|
|
『養生訓』
朗読:久米明
商品番号
KICG-5083
税込価格2,000円
⇒関連テーマ「日本人のこころと品格」はこちら! |
 |
江戸時代、儒学者貝原益軒によって書かれた「養生訓」を抜粋。健康な生活の暮し方についての解説は聴き応えたっぷり。
【収録作品】
人の身は父母を本とし、天地を初とす。…/万の事つとめてやまざれば、必しるしあり。…/養生の術は、先わが身をそこなふ物を去べし。…/凡養生の道は内慾をこらゆるを以本とす。…/
他 |
|
|
『風林火山』
朗読:嵐圭史
商品番号
KICG-5082
税込価格2,000円
⇒関連テーマ「日本人のこころと品格」はこちら! |
 |
宮本武蔵の兵法書「五輪書」、戦国大名武田氏の戦略・戦術を記した軍学書「甲陽軍鑑」、武士の心得「葉隠」などを抜粋。現代のビジネスにも通じる戦略法を聴く。
【収録作品】 「古事記」より(爾くして、天皇、亦、頻りに倭建命に詔はく、…)/甲陽軍鑑/五輪書(宮本武蔵)/葉隠/山鹿語類「士道」(山鹿素行)
■
■ |
|
|
『武士道』
朗読:蟹江敬三
商品番号
KICG-5077
税込価格2,000円
⇒関連テーマ「日本人のこころと品格」はこちら! |
 |
新渡戸稲造が礼と儀、その精神的支柱となった武士道の本質を見事に解き明かす!日本人の根底に根付く精神論の名著を抜粋。
【収録作品】 第一版序/第一章「道徳体系としての武士道」/第二章「武士道の淵源」/第三章「義」/第四章「勇・敢為堅忍の精神」/第十六章「武士道はなお生くるか」 |
|
|
『学問のすゝめ』
朗読:山谷初男
商品番号
KICG-5079
税込価格2,000円
⇒関連テーマ「日本人のこころと品格」はこちら! ■
■ |
 |
日本国民の行くべき道を指し示す!福澤諭吉の「学問のすゝめ」、本居宣長の「うひ山ふみ」などの名著を抜粋。
【収録作品】 うひ山ふみ(本居宣長)/二宮翁夜話(二宮尊徳)/教育勅語/学問のすゝめ(福澤諭吉)/学校問答書(横井小楠)/同志社大学設立の旨意(新島襄) |
|
|
|
『平家物語〜祗園精舎』
朗読:平幹二朗
監修 兵藤裕己(学習院大学教授)
琵琶演奏 後藤幸浩
商品番号 KICG-5031
税込価格2,500円 |
 |
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」…誰もが習うこの一節。平家一族の興亡を描いた壮大なる人間ドラマ!
【収録作品】祗園精舎
⇒『橋合戦』 ⇒『福原落』 ⇒『木曾最期』 ⇒『大原御幸』
■
■ |
|
|
『名作を聴く〜太宰治』
朗読:市原悦子
商品番号
KICG-5065
税込価格2,000円
⇒関連テーマ「名作を聴く」はこちら! |
 |
2009年は、太宰治生誕100年。今こそ聴きたい名著、「走れメロス」「待つ」を収録。
【収録内容】
1.プロローグ
2.走れメロス
3.インターミッション
4.待つ
5.エピローグ |
|
|
『白洲正子の世界』
朗読:奈良岡朋子
商品番号
KICG-5019
税込価格2,000円 |
 |
美を極める心。能・絵画・陶器・史跡等を通して、簡潔で平明な文章で綴る白洲正子の世界を、女優・奈良岡朋子が朗読。
【収録内容】
1. プロローグ
2. 樺山資紀
3. 青山二郎
4. インターミッション
5. 補陀落渡海
6. エピローグ |
|
|
|
『〜注文の多い料理店〜』
朗読:長岡輝子
商品番号
KICG-3101
税込価格2,500円
⇒関連テーマ「宮沢賢治の魅力」はこちら! |
 |
収録内容
1. オープニング・テーマ (小形眞子)
2. 岩手公園 (長岡輝子)
3. 永訣の朝 (長岡輝子)
4. 無声慟哭 (長岡輝子)
5. なめとこ山の熊 (長岡輝子)
6. インターミッション (小形眞子)
7. 注文の多い料理店 (長岡輝子)
8. エンディング・テーマ (小形眞子)
■ |
|
|
|
『里の自由人 良寛』
朗読:久米明
商品番号
KICG-5026
税込価格2,000円
⇒関連テーマ「短歌」「俳句」はこちら! |
 |
子供を愛し、共に遊び、民に愛された道行く人間和尚。
【短歌】子供らと手まりつきつつ此の里に遊ぶ春日はくれずともよし/夕暮れに国上の山を越え来れば衣手寒し木の葉散りつつ/他【俳句】秋日和千羽雀の羽音かな/他【詩】風定まって花尚落ち
鳥啼いて山更に幽かなり…/他 |
|