| ショッピングカートの確認 | ご利用案内 | Q&A | サイトマップ | 会員ID回答 |
書名・著者名から検索します。

トップページ
朝の読書ホームページ

千葉県の船橋学園女子高校(現・東葉高校)から始まった、朝10分間の読書運動が、いま全国的に大きな広がりをみせています。このホームページは、現在、中核となって朝の読書運動を推進している「朝の読書推進協議会」の公認ホームページとして、「朝の読書」の関連情報提供を行ってまいります。

朝の読書運動実践校、4500校突破!(県別リスト掲載)
猪瀬直樹氏、週刊文春に記事
朝の読書運動の紹介記事、毎日新聞に掲載!


「朝の読書 」運動を提唱させた先生方からのメッセージを紹介しております。

林 公氏
【プロフィール】
1943年埼玉県生まれ。
市川高校教諭。
東京大学文学部哲学科卒。
1988年「朝の読書」を考案、現在の運動の基盤をつくる。
大塚 笑子氏
【プロフィール】
1946年岩手県生まれ。
東葉高校教諭。
東京女子体育大学卒。
1988年林先生の理論をいち早く理解、最初の実践者となる。



「朝の読書」運動を実践されている先生方のレポートです。
実践のためのよい参考になります。

千葉県東葉高等学校 教諭 大塚 笑子

下記の日程で全国縦断交流会を行っております。
詳細は各ページでご覧下さい。

11/23(祝)全国縦断新潟交流会
11/25(土)全国縦断兵庫交流会



全国約4000人のお友だちが回答したアンケート、「友達に教えてあげたいこの一冊!」のランキングを発表します。
また、このアンケートで取り上げられた本の紹介ページもご用意しました。

0〜6才のお友達

1 はらぺこあおむし 偕成社
2 ぐりとぐらシリーズ 福音館書店
3 バムとケロのシリーズ 文溪堂
4 かいけつゾロリシリーズ ポプラ社
5 ノンタンシリーズ 偕成社
6 アンパンマンシリーズ フレーベル館
7 おぱけのバーバーパパシリーズ 偕成社
講談社
8 三びきのやぎのがらがらどん 福音館書店
9 メイシーちゃんシリーズ 偕成社
10 ひとまねこざるシリーズ 岩波書店

アンケートで取り上げられた本の紹介ページへ

小学校低学年

1 かいけつゾロリシリーズ ポプラ社
2 エルマーとりゅうシリーズ 福音館書店
3 バムとケロのシリーズ 文溪堂
4 とっとこハム太郎シリーズ 小学館
5 わかったさんシリーズ あかね書房
6 となりのせきのますだくんシリーズ ポプラ社
7 いたずらまじょっ子シリーズ ポプラ社
8 ハリー・ポッターと賢者の石 静山社
9 ライギョのきゅうしょく 講談社
10 ポケットモンスターシリーズ 小学館
11 王さまシリーズ 理論

アンケートで取り上げられた本の紹介ページへ

小学校高学年

1 ズッコケ三人組シリーズ ポプラ社
2 ハリー・ポッターと賢者の石 静山社
3 五体不満足 講談社
4 夢水清志郎シリーズ 講談社
5 パソコン探偵団シリーズ 講談社
6 教室 6年1組がこわれた日 ポプラ社
7 ハッピーバースデー 命かがやく瞬間 金の星社
8 かいけつゾロリシリーズ ポプラ社
9 王さまシリーズ 理論社
10 いつでも会える 学習研究社
11 だから、あなたも生きぬいて 講談社
12 大草原の小さな家シリーズ 講談社

アンケートで取り上げられた本の紹介ページへ


中学・高校生

1 だから、あなたも生きぬいて 講談社
2 五体不満足 講談社
3 ハリー・ポッターと賢者の石 静山社
4 ハッピーバースデー 命かがやく瞬間 金の星社
5 ぼくらシリーズ 角川書店
6 夏の庭 新潮社
7 シャーロック・ホームズシリーズ 偕成社
8 スレイヤーズシリーズ 富士見書房
9 パソコン探偵団シリーズ 講談社
10 ブラックジャック 秋田書店
11 星の王子さま 岩波書店
12 創竜伝 講談社
13 夢水清志郎シリーズ 講談社

アンケートで取り上げられた本の紹介ページへ


ページトップへ ホームへ

Copyright (c)2000 TOHAN CORPORATION